2020年09月26日

「簡易アクセス」を使う方法

iPhone X以降のiPhoneを片手持ちで使っているときには、画面上部には指が届きにくいです。
そこで、画面上部に指が届き易いように、画面を下に下げる「簡易アクセス」機能を紹介します。
「簡易アクセス機能」は、初期状態ではオフになっているので、オンにして使えるようにします。
iPhoneで「設定」アプリを起動します。「アクセシビリティ」から「タッチ」を選択し、タッチ設定画面で「簡易アクセス」をオンにします。
後は、画面下部を下にスワイプします。
解除するには、画面下部を上にスワイプします。

「簡易アクセス機能」を利用すると、画面が引き下げられて空白になった部分を下スワイプすることでコントロールセンターや通知センターを表示することも可能です。

--
posted by AKI at 18:56 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。